スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
前回の記事で、白ユリ夫人が近頃、旧ハンドルネームの「nana」を名乗ってアンチ創価ブログのコメント欄に攻撃的な書き込みをしていることを報じたが、
こちらのアンチ創価ブログにもnanaを名乗ってコメントしている⇒ http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/e/4f84c48937ed60f5c820282cafdb0401

こちらのブログには10年ほど前からnanaの名で罵詈雑言を含む攻撃的なコメントを書き込んでいるようで、改めてその執拗さには呆れるものである。
また、その最新のコメントでは、創価学会の信心によってどれほど幸福になったかということを強調しているのだが、わざわざそういうことをことさらに強調するところなどは、却って自身が幸福ではなく、現実には不平不満を抱えているということの裏返しではないかと思われる。

nanaこと白ユリ夫人の狂気ぶりと自己顕示欲ぶりが、こちらのブログへのコメントによく表わされていると言えるだろう。

2015/07/23(木) 03:42 攻撃性 PERMALINK COM(0)
白ユリ夫人は現在も、精力的にアンチ創価ブログのコメント欄に殴り込み調の攻撃的な書き込みを続けているが、その際、ハンドルネームを変えている場合がある。
例えばnanaというハンドルネームを使うことがあるが、このnanaというハンドルネームは実は白ユリ夫人の創価学会女子部員時代の頃のものである。
白ユリ夫人は2009年から白ユリのSOKA歓喜の詩(うた)というブログを始めていて、その時から現在のハンドルネーム「白ユリ」を名乗っているが、それ以前の女子部員時代にはnanaと名乗っていて、その頃からあちこちのアンチ創価ブログのコメント欄に攻撃的な書き込みをしていたようで、その証拠として、今でもそのコメントがいくつものアンチ創価ブログのコメント欄に残っている。
つまり、白ユリ夫人はおよそ10年ほど前からアンチ創価ブログへの殴り込みコメントを続けていることになる。
そういう点から見ても、この人物の執念深さ、執拗さはかなりのものであることが窺える。
当人は創価学会で信心することがこの上ない幸福である、と自分のブログで述べているが、普通、人は幸福な状態にある場合、他人を攻撃したり挑発したりする気分にはならないし、恨みや憎しみの感情も湧かないものである。それどころか、他人に対して慈しみの気持ちさえ起きるものである。
つまり、人は幸福だと思う時はそれだけ他人を思いやる心の余裕が生じるものなのである。
ところが、白ユリ夫人は創価学会の信心で幸福だと言ってはいるが、その一方でアンチ創価ブログに対して恨み憎しみのこもった攻撃的感情的なコメントを書き込んでいるし、自分のブログでも書き続けている。
それは本当に幸福な状態の時には起こりえないことなのである。つまり、白ユリ夫人は幸福だと言ってはいるが、実際には幸福ではないということなのであろうと思われる。
他人に対して攻撃的になったり恨み憎しみを抱くのは、不幸な気分の時なのである。幸福だと思っている時、他人に対して攻撃的になったり恨み憎しみを抱いたりはしないし、できないからである。
つまり、白ユリ夫人が創価学会の信心で幸福になったというのは、心からの気持ちではないと言えるのではないか。その言動を見ている限り、そう断定せざるを得ない。


2015/07/10(金) 01:25 論考 PERMALINK COM(0)
池田名誉会長の弟子として、フルタイムの仕事に家事に育児に学会活動にと全てに頑張っていることを自負している白ユリ夫人ではあるが、
しかし、そのような忙しい日々を送っているという割には、自身のブログを毎日のように記事更新するだけでなく、アンチ創価ブログのコメント欄にまで殴り込みのようなコメントを書き込んでいるのは、
よほどヒマがなければできないことではあるだろう。
本当にそれほど忙しい日々を送っているのなら、創価学会を批判しているブログを見つけ出し、そこへ攻撃的なコメントを書き込むなどというのはよほどのヒマがなければできないことだからだ。
その点については、当人も仕事では総合職の役職を得ているが、仕事が忙しいので創価学会では役職にはついていないと、自身のブログのコメント欄に書き込んでいるようだ。
ということは、池田名誉会長の弟子などと自負してはいても、実際にはそれほど学会活動に邁進しているわけでもないということなのだろう。
実際、学会活動に邁進していたら、アンチ創価ブログを読み、その上、コメントを書き込むなどという時間的余裕もないだろうからだ。
これは白ユリ夫人に限らず、ネット上の盲信狂信者によるいわゆるバリ活創価系ブログの多くは、現実には学会活動を一生懸命やってはいない信者が多いという証でもあるようだ。
確かに、現実に学会活動に一生懸命であるなら、とてもブログを書いたりよそのブログを見て回ったり、その上、攻撃的なコメントまで書き込むなどという余裕などないだろう。
あまり学会活動をやってないからこそ、それだけの余裕があると言えるわけだ。
ネット上で誇示しているほどは、現実には創価学会の組織で重要な位置にいるわけではないということのようだ。
ここにも自身を誇示しようとする自己顕示欲の姿勢が見て取れるし、その姿勢はまた、師と仰ぐ池田名誉会長の生きざまでもあるようだ。
そういう点で「師弟不二」と言えるのかもしれない。



2015/07/01(水) 00:19 失笑編 PERMALINK COM(0)
白ユリ夫人は創価学会を批判しているブログに今でも殴り込みのような挑発的文言で荒らしコメントを書き込んでいるようだが、その行為は、当人は人間的成長のための信心活動の一環だと言っていても、他人の迷惑を全く考えない自己中心的な利己主義でしかない。
これもカルトの特徴で、「慈悲」とか「人のため」といった名目をつけても、実際は他人への迷惑行為でしかない。
創価批判者を過激な言葉で糾弾すれば創価学会が世間から正しく評価されるとでも思い込んでいるのかどうか知らないが、却って世間からますますその狂気ぶりを忌み嫌われるだけだろう。
居丈高な態度で創価学会の正義を主張しても、世の多くの共感を得るのは難しいと思われる。
当人は世の多くの共感を得たいとも思ってないようだし、そこまで考えてはいないようだが。
いずれにせよ、批判者に対して何ら論理も思想性もない罵詈雑言で攻撃的なコメントを書き込んでいても、そこに人間的成長はあり得ない。


2015/06/29(月) 16:40 論考 PERMALINK COM(0)
創価学会こそ絶対に正しいとし、池田名誉会長を人生最大の師匠と仰いで心酔し、
更に批判者に対しては自分のブログで相手を見下した態度で執拗に罵詈雑言を浴びせるだけでなく、
創価を批判しているアンチ創価ブログのコメント欄に殴りこんでは狂気じみた罵倒を繰り返している白ユリ夫人だが、
その常識はずれとも言える常軌を逸した行動は、ひとつには、常に自分の気分を高揚させていなければならない精神的な理由もあるのかもしれない。
すでに述べたように、当人によれば、うつ病だったのが創価学会の信心で克服できたということだが、
創価学会での信心及び学会活動で常に気分を高揚させ、更に批判者に対する怒りや憎悪によってテンションを上げて躁状態にすることによってウツ状態になるのを防いでいるのかもしれない。
謂わば、ウツにならない予防策として創価での狂信性を利用しているとも言えるのではないか。
狂信によって己を鼓舞することによってウツにならないようにしているとも言えるわけだが、
だが、それによって相手に迷惑をかけているということには気づいてないようだ。
結局は自分の立場しか考えてないというわけで、それこそ狂信学会員の最たる弊害と言うべきだろう。
そういう意味でも、この白ユリなる人物は創価学会のカルト性を如実に体現しているわかりやすいサンプルだと言えるだろう。

2015/06/24(水) 09:00 論考 PERMALINK COM(0)
過激派のイスラム国に共感する人間もいるくらいだから、
カルトの創価学会に共感する人間がいてもおかしくないし、
白ユリ夫人のようなカルト好きな過激な人間に共感する者がいてもおかしくない。
実際、白ユリ夫人のブログのコメント欄を見ると、共感のコメントを書き込んでいる学会員もちらほらいるようだ。
支持している人間がいるのは確かだろう。
だが、その割合から言うと、共感する人間よりも共感しない人間、反感反発を覚える人間の方が圧倒的に多いのも確かだろう。
いくら創価学会が日本最大の宗教団体といってみても、その組織内においても創価に反感反発を覚える内部アンチの信者が圧倒的に多いのも事実だからだ。
全ての学会員が創価学会を信じ込んでいるわけではなく、組織から抜けたくても抜けられないという学会員の方が割合として多いからだ。
結局、白ユリ夫人のような創価学会を一点の疑いもなく信じている学会員というのは割合からすると少数派であり、
創価学会の組織はそのような少数派の活動家によって動かされていると言ってよい。
その点から言っても、白ユリ夫人が自分のブログで創価学会こそ正義と叫んでも、アンチ創価ブログに殴りこんでは相手を罵倒して自分の主張を叫んでも、
創価学会への共感の輪が拡がるということはないだろう。
却ってそういう過激なことをやればやるほど創価学会への反感反発は更に高まるばかりで、逆効果にしかならない。
そこのところが智恵が足らないというか、そこまで頭が回らないようで、白ユリ夫人のブログのコメント欄にもある学会員が「創価学会を貶めることにしかならない」
というようなコメントをしていたものである。
事実、白ユリ夫人が自分のブログで過激な記事を書き、アンチ創価ブログに殴りこみのような過激な罵詈雑言を書き込み続けていても、結局創価学会を貶める結果にしかなっていない。
そういう意味で、白ユリ夫人の行為は自ら創価学会を貶め、世の中の反感反発を招き、創価学会の勢力を削ぐための活動になっているとも言えるのだ。
その観点から見れば、白ユリ夫人の過激なネット上での活動は自ら創価学会の勢力拡大を阻止する行為であり、アンチ創価の側からすればむしろ歓迎すべきことなのかもしれない。



2015/06/23(火) 09:00 論考 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。